休憩時にやること CDウォークマンとCDを買った
今日はCDウォークマンとCDを買ってきました。
CDウォークマンはPANASONNICの9880円のやつにイヤホンじゃ聞きにくいだろうからと軽いヘッドホンをつけて買いました。5880円のケンウッドのもあったんだけどね。SONYのはスイッチがわかりにくそうだったのでやめました。
それと中島みゆきの「シングルズ1」シングルの曲ばかり集めた3枚組みです。これはA君が好きなんです。よく私や他の担任に「あくじょ」「みかえりびじん」とかオウム返しをさせに来るんです。
ま・・・ということをだしに自分の買いたい物を買ってるだけですが(笑)
でも松任谷由美のベストとどっちを買おうかと迷って中島みゆきにした大きな理由ではある。
−−−−−−−−−−−−−−−
たたく、引っぱる5 問題行動への対処 やったぜCDウォークマン
CDウォークマンは学習の後に使おうと思っていたのですが、喜んで使ってくれるかどうか心配でした。
今日は学年学級懇談会でした。子どもたちは体育館で他の学年の先生たちと遊んでいたのですが、途中でA君がE君をついたという話が後で入って来ました。
先日もA君とE君が子どもたちだけでパソコン室にいる時にA君がひっかいてE君を泣かせてしまった、ということがありました。
やはり何かのひょうしにE君が目の前にいるとA君はついたりひっかいたりということがあるようです。そこで「子どもたちだけでいる」という状況にA君とE君をおかない、と話し合いました。教師がいると、ほとんど何もない状態で止めることができますから。
今日、給食が終わった後、E君はパソコン室へ。A君も行こうとしますが「駄目。パソコン室へは先生と行きます」と止めました。すごく不満そうでちょっとメソメソしかけます。(これをA君のパニックと言っていいと思います)
そこでCDウォークマンと中島みゆきのCDを持って来ました。
それを見せるとCDに書かれた文字を見て、A君はにっこり。で教室のソファに座ることを指示すると素直に座り、ソファの周りにカーテンをめぐらしニコニコしながら曲を聞きました。
CDのケースは私が持っていたのですが、途中で「ケースも頂戴」というような様子でやって来ました。書いてある文字(曲名)を見たいのだと思います。ひょっとして中島みゆきの写真を見たい??
買った物が役に立って嬉しいです。
で結局、給食当番の活動が終わってから先生とパソコン室へ行きました。
ラベル:音楽 中島みゆき 自閉症